言葉の意味

「耄碌」とは?意味や例文や読み方や由来について解説!

「耄碌」という言葉の意味を解説!

「耄碌」という言葉は、老いてぼんやりとした状態や思考力の低下を指す言葉です。

年齢を重ねるとともに、記憶力や判断力が鈍り、物忘れが増えることがありますよね。

それが耄碌です。

人生の中で誰しもが経験することですが、一部の人にとっては耄碌が進み、日常生活に支障をきたすこともあります。

特に高齢者に多く見られます。

しかし、耄碌とはいっても、その人の経験や知識は侮れません。

ただ少し時間がかかるだけで、それが耄碌という現象です。

「耄碌」という言葉の読み方はなんと読む?

「耄碌」という言葉は、もうろくと読みます。

漢字の「耄」と「碌」はそれぞれ「もう」、「ろく」と読みます。

直訳すると「老い」「成る」という意味があり、老いることによって判断力や記憶力が低下する状態を表しています。

「耄碌」という言葉の使い方や例文を解説!

「耄碌」という言葉の使い方はさまざまですが、主に高齢者の思考力や記憶力の低下を指して使われます。

例えば、「祖母は最近耄碌が進んできた」という風に使います。

また、「年を取っても耄碌しないよう、頭を使うことが大切です」というように、耄碌を予防するための活動や助言にも使われます。

「耄碌」という言葉の成り立ちや由来について解説

「耄碌」という言葉の成り立ちは、古代中国の儒教の思想に由来しています。

儒家の考え方では、歳を重ねるとともに知識や判断力が増え、より豊かな人生を送ることができると考えられていました。

しかし、現実には歳をとるとともに能力が低下することがあるため、その状態を表すために「耄碌」という言葉が使われるようになりました。

「耄碌」という言葉の歴史

「耄碌」という言葉は、日本では平安時代から存在していました。

当時は、耄碌という言葉そのものよりも、耄という言葉がよく使われていました。

江戸時代に入ると、耄碌という表現が一般的になりました。

以降、耄碌という言葉は、老人の思考力の低下を指す言葉として日本語に定着していきました。

「耄碌」という言葉についてまとめ

「耄碌」という言葉は、老いて思考力や記憶力が低下する状態を表します。

年齢を重ねると、誰しもが経験することですが、一部の人にとっては支障が出ることもあります。

しかし、耄碌しているからといってその人の経験や知識を軽視することはありません。

予防やケアをしながら、高齢者も豊かな人生を送ることができます。